大倉山パサルガダエ バビル(Restaurant Pasargad Bavil)。大豆戸交差点をトレッサ方面に歩いて5分程で見えてくるイラン国旗が目印。さぞペルシャ料理が充実した異国のレストランと思いきや牛丼にチャーハンと何でもありの食堂であった。ケバブがあると聞き訪れた。
ケバブサンドを注文。ソースはイチ押しのガーリック。まず盛り付けからして丁寧で綺麗である。味にも期待が高まる。まさに見た目通りの丁寧な味付けで気に入った。ガーリックソースはとても美味しくキャベツも瑞々しい。また店主はとてもいい人でそれだけでもまた訪れたいと思う。チャーハンが気になる。
2018年6月8日金曜日
大倉山 パサルガダエ バビル(Restaurant Pasargad Bavil)
Related Posts:
自由が丘 サバランケバブ定番の味、自由が丘サバランケバブ。いつもと盛り付けが違うのは店主が休みであったからである。 … Read More
上野 モーゼスさんのケバブ (2017年7月7日)「オニイサン、モリモリダヨ」でお馴染みのアメ横はモーゼスさんのケバブ。もうたまらなくチープなのだが、ここに来るからにはそうでなければダメなのである。記憶の味よりも大人しい気がした。 … Read More
原宿 マモケバブ原宿マモケバブ。 チキンサンドのSを中辛ソースで注文。 原宿でここだけ行っていなかったのは渋谷店のビーフが微妙だったからである。 果たして本店のチキンはちょうど削り立てで大きめの肉がジューシーで美味しくマモケバブの評価を大きく上げた。 ピタは国産らしい。 https://www.10tsubo.com/story/10tsubo-harajuku-mamokebabu … Read More
自由が丘 サバラン (2017年6月20日)自由が丘サバラン。ここは注文を受けてからチキンが焼かれる。待つこと15分(!)、かつてこれ程凝った容器があったであろうか。手に持つとずっしり重い。そして味は尋常でなく美味い。小麦の味を感じられるピタの中にレタスと焼きたての肉がたっぷり。これで他のケバブと同じ500円は最高である。 … Read More
六本木 DENIZ (2017年7月7日)六本木DENIZのケバブサンド。取り上げられる事の多い有名店に初訪問。まず量が多い。普通の店なら100円増しの量。そしてチキン、これが甘さを感じる独特の味。この味によりこの店にこだわりがある事が分かる。コスパは良く人気の理由も肯ける。チャウダー風のスープをサービスしてくれた。 … Read More