渋谷ケバブステーション。ケバブラップを中辛ソースで注文。ソースはほとんど辛くない。味はごく普通のケバブである。しかし注目はその値段。ケバブラップ400円およびサンド350円はケバブ界でも最低価格帯であるだろう。この店の情報が少ないが恐らく渋谷REIS KEBABの系列と思われる。
2018年3月24日土曜日
渋谷 ケバブステーション
Related Posts:
白楽 ケバブランド (2017年10月11日)白楽ケバブランド。ケバブサンドを中辛ソースで注文。やや小ぶりであるものの肉・ソース・キャベツともに美味しい。特に肉の味付けは素晴らしく数あるケバブ屋の中でも上位であろう。全体のバランスが良く期待のケバブである。 … Read More
渋谷 ワンダーケバブ (2017年8月29日)渋谷ワンダーケバブ。開発進む渋谷駅、ヒカリエの傍にどうやって作ったのかその店はある。ラップを注文。肉はビーフとチキンをそれぞれ上下に1本の串で焼かれている。珍しく肉は保温無しで全て削り立て、トルティーヤは片面を肉に当てて脂を付けている。味は王道のケバブであるが拘りを感じさせる。 … Read More
六本木 DENIZ (2017年7月7日)六本木DENIZのケバブサンド。取り上げられる事の多い有名店に初訪問。まず量が多い。普通の店なら100円増しの量。そしてチキン、これが甘さを感じる独特の味。この味によりこの店にこだわりがある事が分かる。コスパは良く人気の理由も肯ける。チャウダー風のスープをサービスしてくれた。 … Read More
渋谷 ケバブカフェ (2017年10月3日)渋谷ケバブカフェのチキンサンド。香ばく焼けたトルコパンの中に串焼きチキンが入った一度は食べるべきケバブサンド。ソースは1種類だが味が絶妙でサンドと見事に調和している。 … Read More
自由が丘 サバランケバブ (2017年8月3日)自由が丘ケバブ・チリソース+ハラペーニョ。看板にはスパイシーチリケバブと紹介されている(それで注文できるかは不明)。もちろん辛い。カルロス・サインツJr似のイケメンに「ココハスゴクオイシイデショ」と声をかけられた。 … Read More