ケバブサンド訪問記

主に東京近辺のドネルケバブサンドについてレビューをあれこれ書いてます

  • ホーム
  • ケバブとは?
  • ケバブサンドとは?
  • ドネルケバブサンドの歴史
  • サバサンドとは?
  • ケバブ初心者講座
  • おすすめのケバブ屋さん10選
  • ケバブ用語集
  • ケバブこぼれ話

おすすめのケバブ屋さん10選

このページでは私が特に気に入ったケバブ屋さんを10店紹介します。
どれもレベルが高く一度は食べるべきケバブがあると思います。(2019年8月24日更新)

自由が丘 サバランケバブ
原宿・秋葉原 アンテップケバブ
新宿三丁目 ケバブ家
中野 ケバブカフェエルトゥールル
渋谷 ケバブカフェ
東中野 トルコアズ
下北沢 ケバブシェフ
浅草 ザ・ケバブファクトリー
秋葉原 スターケバブ2号店 アキバテラス
(閉店) 四谷三丁目 オットマンケバブ

ホーム
  • Popular
  • Tags
  • Blog Archives
  • 大宮 ヤッホーケバブ (YAHHOO KEBAB)
    大宮駅東口南銀通りにケバブ屋があるという。今まで大宮でケバブを食べたいと思えば浦和の「受賞ケバブ」こと エフェケバブ か、「本場ワラビスタン」の ハッピーケバブ に行くしかなかった。ここで選択肢が増えるのは嬉しいところ。店名はヤッホーケバブ。昨年オープンしたようだ.。 ビー...
  • 武蔵境 ハニケバブ (HANI KEBAB)
    武蔵境ハニケバブ(HANI KEBAB)。ケバブサンドを注文。ソースはおすすめの中辛。 ここは注文を受けてからピタを焼くので出来上がりまで少し時間がかかる。そのピタは固すぎず丁度いい焼き加減だ。肉はチキンでこれも丁度いい焼き具合。丁寧に作られていてこういうケバブに出会うと嬉しい。...
  • 渋谷 ケバブステーション
    渋谷ケバブステーション。ケバブラップを中辛ソースで注文。ソースはほとんど辛くない。味はごく普通のケバブである。しかし注目はその値段。ケバブラップ400円およびサンド350円はケバブ界でも最低価格帯であるだろう。この店の情報が少ないが恐らく渋谷REIS KEBABの系列と思われる。...
  • 横浜 ザザドネルケバブ
    横浜ザザドネルケバブ。横浜のケバブ屋と言うと、今はドンキの前にあるここだけである。店主曰く一番人気はサンドだが、一番のおすすめというラップを注文。ソースは甘口のマイルド。以前ソースを中辛にしたら激辛だったので今回は用心した。たっぷりのボリューム。店主がかなりの切れ者でいい味を出し...
  • 秋葉原 モーゼスさんのケバブ
    秋葉原モーゼスさんのケバブ。上野を中心にここ秋葉原にももう1店舗を展開している有名店である。私も2店舗訪れているのだが、では何故また別の店に来たのか?それは噂レベルの話であるのだが店によって運営が違うらしく当然味も違うという事らしい。昔の京急のえきめんやを思い浮かべてほしい。 ...

Labels

  • 【ららぽーと横浜】
  • 【阿佐ヶ谷】
  • 【伊豆急下田】
  • 【羽田空港】
  • 【浦和】
  • 【荏原町】
  • 【横浜】
  • 【下北沢】
  • 【海浜幕張】
  • 【蒲田】
  • 【鴨居】
  • 【菊名】
  • 【吉祥寺】
  • 【元住吉】
  • 【原宿】
  • 【御徒町】
  • 【綱島】
  • 【高田馬場】
  • 【四ツ谷】
  • 【四谷三丁目】
  • 【自由が丘】
  • 【秋葉原】
  • 【渋谷】
  • 【上野】
  • 【新浦安】
  • 【新宿】
  • 【新宿三丁目】
  • 【西日暮里】
  • 【川崎】
  • 【浅草】
  • 【大宮】
  • 【大倉山】
  • 【池袋】
  • 【中延】
  • 【中目黒】
  • 【中野】
  • 【中野島】
  • 【東中野】
  • 【日吉】
  • 【白楽】
  • 【飯田橋】
  • 【武蔵境】
  • 【北戸田】
  • 【要町】
  • 【蓮沼】
  • 【六本木】
  • 【蕨】
  • アダナケバブ
  • イスケンデル
  • エキメキ
  • エジプト料理
  • カレー
  • キョフテ
  • ケバブグランプリ
  • コシャリ
  • コロッケ
  • その他
  • チキン
  • チキンオーバーライス
  • チャーハン
  • トルコライス
  • トルコ料理
  • バゲット
  • ビーフ
  • ピタ
  • ビリヤニ
  • ファラフェル
  • プレート
  • ラップ
  • ラフマジュン
  • ラム
  • 屋台
  • 鯖
  • 丼

自己紹介

自分の写真
tm
ケバブの食べ歩きの記録を適当にまとめています。プロフィール画像は新宿ケバブ家のケバブサンド。
詳細プロフィールを表示

秋葉原 アンテップケバブ

秋葉原アンテップケバブ。おつまみケバブを肉大盛り、ミックスソースで注文。このおつまみケバブ、ケバブプレートからライスを抜いたものともケバブラップの具とも言えるメニュー。原宿の店舗の頃から存在しているメニューで、とても美味しそうで前から食べてみたかった。肉大盛りは秋葉原のみである。...

ケバブリンク

  • Wikipedia(ドネルケバブ)
  • メルツのドネルケバブログ
  • 東京ケバブ
  • ミスタードネラーのページ(10年以上更新が止まっていますが日本のケバブサンドの歴史を知れる貴重なページ)
  • Kebab in Japan (日本で最初の"ケバブ"のページ)

ケバブについて

  • ケバブとは?
  • ケバブサンドとは?
  • ドネルケバブサンドの歴史
  • サバサンドとは?
  • ケバブ初心者講座
  • おすすめのケバブ屋さん10選
  • ケバブ用語集
  • ケバブこぼれ話

このブログを検索

ラベル

  • 【ららぽーと横浜】
  • 【阿佐ヶ谷】
  • 【伊豆急下田】
  • 【羽田空港】
  • 【浦和】
  • 【荏原町】
  • 【横浜】
  • 【下北沢】
  • 【海浜幕張】
  • 【蒲田】
  • 【鴨居】
  • 【菊名】
  • 【吉祥寺】
  • 【元住吉】
  • 【原宿】
  • 【御徒町】
  • 【綱島】
  • 【高田馬場】
  • 【四ツ谷】
  • 【四谷三丁目】
  • 【自由が丘】
  • 【秋葉原】
  • 【渋谷】
  • 【上野】
  • 【新浦安】
  • 【新宿】
  • 【新宿三丁目】
  • 【西日暮里】
  • 【川崎】
  • 【浅草】
  • 【大宮】
  • 【大倉山】
  • 【池袋】
  • 【中延】
  • 【中目黒】
  • 【中野】
  • 【中野島】
  • 【東中野】
  • 【日吉】
  • 【白楽】
  • 【飯田橋】
  • 【武蔵境】
  • 【北戸田】
  • 【要町】
  • 【蓮沼】
  • 【六本木】
  • 【蕨】
  • アダナケバブ
  • イスケンデル
  • エキメキ
  • エジプト料理
  • カレー
  • キョフテ
  • ケバブグランプリ
  • コシャリ
  • コロッケ
  • その他
  • チキン
  • チキンオーバーライス
  • チャーハン
  • トルコライス
  • トルコ料理
  • バゲット
  • ビーフ
  • ピタ
  • ビリヤニ
  • ファラフェル
  • プレート
  • ラップ
  • ラフマジュン
  • ラム
  • 屋台
  • 鯖
  • 丼

ブログ アーカイブ

  • ▼  2024 (7)
    • ▼  5月 (7)
      • 川崎ラ チッタデッラ ケバブキング(2023年11月26日)
      • 伊豆急下田駅
      • 原宿ONDEN(オンデン) (2023年9月3日)
      • 浅草 ザ・ケバブファクトリー(The Kebab Factory) (2023年6月18日)
      • 中目黒 露天のケバブ(2023年4月3日)
      • 新宿三丁目ケバブ家 (KEBAB ye) (2022年10月21日)
      • 東中野 トルコアズ(2022年10月28日)
  • ►  2023 (4)
    • ►  11月 (1)
    • ►  5月 (1)
    • ►  2月 (2)
  • ►  2020 (39)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (9)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (2)
    • ►  4月 (1)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (8)
    • ►  1月 (10)
  • ►  2019 (57)
    • ►  12月 (3)
    • ►  11月 (11)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (3)
    • ►  6月 (6)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (6)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2018 (48)
    • ►  12月 (6)
    • ►  11月 (2)
    • ►  10月 (2)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (7)
    • ►  7月 (6)
    • ►  6月 (5)
    • ►  5月 (2)
    • ►  4月 (2)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2017 (73)
    • ►  12月 (6)
    • ►  11月 (67)

 
  • このブログの内容の転載を禁止します Do not repost (Without my permission). Powered by Blogger.
Copyright © ケバブサンド訪問記 | Powered by Blogger
Design by FThemes | Blogger Theme by Lasantha - PremiumBloggerTemplates.com
NewBloggerThemes.com