ラベル 【四谷三丁目】 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 【四谷三丁目】 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年10月19日土曜日

四谷三丁目 オットマンケバブ

四谷三丁目オットマンケバブ。ラムと牛ひき肉の串焼き(アダナケバブ)を注文。ここで他の人が食べていたのがとても美味しそうで、ずっと気になっていたメニュー。メインのケバブにグリルした野菜、ピラフとサラダ、そしてトルコの薄焼きパンが添えられている。これに肉を巻いて食べるのが通である。 これぞアダナケバブ。パンがデフォルトで付いているのが嬉しい。シェフさん曰くアダナケバブも割と店の個性が出るらしく、ここの味付けも他には無いものとの事だ。肉汁溢れるアダナケバブは素晴らしい美味しさだ。一口大に切ってパンで巻いて食べれば至福の時。パンは張り付いているので丁寧に分けよう。 そしてここで何度も書いているが、付け合わせの塩気の強いピラフが良い仕事をしている。これはオットマンケバブのバイプレーヤーである。新しくアルコールメニューが加わっていて、ゆったりと座って楽しめる店を目指しているとの事だ。また今後に向けて新しいアイデアがあるとの事で期待したい。 ...

2019年8月9日金曜日

四谷三丁目 オットマンケバブ

四谷三丁目オットマンケバブ。さばサンドを注文。トルコのサンドと言えば肉を使ったケバブサンドが有名だが、魚を使ったケバブサンド、バルック・エキメキ(魚のパン)がイスタンブール名物としてまた有名なのである。使われるのは鯖、イスタンブールでよく獲れる。それをトルコパンに挟んで完成。 オットマンケバブのさばサンドはキャベツ・レタス・トマト・そしてオニオンとともに自家製パンに挟まれている。味付けは伝統的なスタイルのレモン汁。そしてここでもトルコのスパイス、スマックが使われている。メニューの写真は小さそうだが実物は違う。大きく盛られていてとても美味しそうだ。 味はどうだって?これはもう最高の美味しさである。脂の乗った鯖、食べた瞬間これは肉なのではないのかと思ってしまった程にジューシーである。さっぱりとしたレモン汁と酸味のあるスマック、そしてオリーブオイルの味わいが自家製パンと混然一体、ケバブ界最高レベルのサンドが見事に彷彿している。 今まで食べてきた鯖サンドは、正直に申し上げると「鯖を挟...

2019年7月5日金曜日

四谷三丁目 オットマンケバブ

四谷三丁目オットマンケバブ。キョフテバーガーを注文。キョフテサンドとの違いは玉ねぎが多く入っている事と、キョフテ自体がビッグサイズである事である。かつてのビーフケバブサンドに代わる新たな主力サンドである。果たしてやってきたキョフテバーガーはとても大きく、そして見るからに美味しそうだ。 食べてみると見た目通りとても美味しい。ラムとビーフのハンバーグはジューシーで素晴らしい。そしてキャベツに振ってあるトルコの魔法のスパイス「スマック」が、このサンドが特別である事を決定づける重要な役割を担っている。これも素晴らしいパンの裏にもソースが塗られていて拘りが詰まったサンドだ。 ...

2019年5月10日金曜日

四ツ谷三丁目 オットマンケバブ

四ツ谷三丁目オットマンケバブ。素晴らしいケバブで人気を集めるトルコ料理店がリニューアルした。既報の通りドネルケバブだけでなく、より多くのトルコ料理にラインナップが広がった。メニューも異なるが、表紙に「グリルオットマン」とある辺りに新しい時代を感じる。なおランチはメニューが異なる。 何を選ぶか難しいのだが多彩なケバブが楽しめる「ケバブの盛り合わせ(Mix Kebab)」を注文。店主曰く本当のおすすめとの事だ。しばらくして盛り合わせが運ばれてきた。チキンのドネルケバブとチキンのシシケバブ、ラムのシシケバブ、そしてラムとビーフのキョフテ(ハンバーグ)が並んでいる。 まずはチキンドネルケバブ。以前食べたケバブの味で美味しい。ソースはマイルドなものがかかっている。これのサンドも変わらず美味しいはずだ。次いでチキンシシケバブ。これも以前に食べた通りで香辛料の効いた味わい。焼き加減が丁度良い。そしてラムシシケバブ。柔らかく美味しい。これは気に入った。 そして今回最も感銘を受けた...

2019年3月22日金曜日

四谷三丁目 オットマンケバブ

※オットマンケバブは2019年4月にリニューアルしました。リニューアル後はこちらをご覧ください。 四谷三丁目オットマンケバブ。ケバブラップを中辛ソースで注文。金曜日はビーフの日である。前回がメニューに無い「特別サイズ」だったけど今回は適正な通常サイズ。だが十分に大きいのではないだろうか。少し辛目のソースが最高のビーフケバブに良く合う。ラップの方が辛目に感じる。とても美味しい。 ケバブラップに満足して帰ろうとしていたが今日はこれだけではなかった。何と特別にデザートをサービスしてくれるとの事!これは嬉しい。やって来たのはライスプディング。お米の入ったプリンである。このライスプディング、シェフ渾身の力作でここだけのレシピとしてオレンジが入っているとの事。 ライスプディングはトルコ料理屋でよくあるメニューらしいのだが、このオレンジ入りは他ではまず無くシェフのこだわりとの事だ。店主はデザートはあまり好きではないとの事だがこのライスプディングだけは食べたら止まらないらしい。これは期待して...

2019年1月30日水曜日

四谷三丁目 オットマンケバブ

※オットマンケバブは2019年4月にリニューアルしました。リニューアル後はこちらをご覧ください。 四谷三丁目オットマンケバブ。ケバブラップを注文。水曜日はチキンの日である。ソースを選ぶのだがおすすめの中辛は以前食べたので他に気になった辛口とガーリックヨーグルトでどちらが良いか店主に伺った。曰く両方をミックスしたものが美味しいとの事で注文。ガーリックの風味が強いとの事だ。 ケバブラップが運ばれてきた。デカい。ケバブサンドも大きかったのだがケバブラップは市中のラップより明らかに大きい。私が今まで見てきた中で1番大きいかもしれない。店主によるとサービスで大盛りにしてくれたとの事。これは嬉しい。底の終端はもはや巻かれておらずこれ以上は入らなかっただろう。 味はどうなのか?素晴らしい美味しさである。私好みのあっさりとした味のチキンに2種のソースが力強く主張する。確かに辛さを感じる辛口ソース。見ればよくトルコ料理店に置いてある砕いた唐辛子が入っている。ガーリックはフレッシュなガーリック...