ラベル その他 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル その他 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年3月22日金曜日

四谷三丁目 オットマンケバブ

※オットマンケバブは2019年4月にリニューアルしました。リニューアル後はこちらをご覧ください。


四谷三丁目オットマンケバブ。ケバブラップを中辛ソースで注文。金曜日はビーフの日である。前回がメニューに無い「特別サイズ」だったけど今回は適正な通常サイズ。だが十分に大きいのではないだろうか。少し辛目のソースが最高のビーフケバブに良く合う。ラップの方が辛目に感じる。とても美味しい。


ケバブラップに満足して帰ろうとしていたが今日はこれだけではなかった。何と特別にデザートをサービスしてくれるとの事!これは嬉しい。やって来たのはライスプディング。お米の入ったプリンである。このライスプディング、シェフ渾身の力作でここだけのレシピとしてオレンジが入っているとの事。

ライスプディングはトルコ料理屋でよくあるメニューらしいのだが、このオレンジ入りは他ではまず無くシェフのこだわりとの事だ。店主はデザートはあまり好きではないとの事だがこのライスプディングだけは食べたら止まらないらしい。これは期待してしまう。上からいちご等を使った赤いソースがかかっている。

初めて食べるライスプディングは素晴らしく美味しい。甘味の中にあるオレンジの爽やかさが絶妙だ。このデザートを食べられて嬉しい。ライスプディングは混ぜ方にコツがいるらしく腕の差が出るデザートとの事。因みにお米が入っているという事でトルコと日本の架け橋にとの思いが込められている。

ライスプディングをいただいて満足していたがさらに何と!紅茶をサービスしてくれた。ありがとう。ケバブとデザートを食べて紅茶の余韻に浸る。まさに至福の時。ケバブラップを食べに来てここまで贅沢できるとは思っていなかった。素晴らしい体験である。

さてオットマンケバブだが来月からメニューが新しくなるとの事。今までドネルケバブを全面に押し出していたが、新たにその他のトルコ料理の種類を増やしてより多彩なメニューになるとの事だ。店は小さいけど美味しければ必ず気に入ってくれる。シェフの語ったその言葉に心から期待したい。

2019年3月8日金曜日

ケバブこぼれ話を書きました。

ここはケバブを食べている時に具を落とした話…、ではなくケバブに関する小ネタをまとめたページ。随時更新予定。https://japandonerkebab.blogspot.com/p/blog-page_7.html

2019年2月6日水曜日

自由が丘 サバランケバブ

自由が丘サバランケバブ。ファラフェルサンドを注文。ファラフェルとは中東のコロッケのようなものでそれを挟んだファラフェルサンドは中東風コロッケパンと言うことができるかもしれない。揚げるため出来上がりまで10分位かかる。ソースは聞かれなかったがマヨマヨソースがかかっていた。スパイス香る異国の味わい。

世の中ファラフェル専門店もあり、紹介されているファラフェルの写真はどれもインスタ映えしそうなお洒落な雰囲気のものばかり。私が行くには緊張する所だろう。これは庶民的なケバブ屋のメニューのファラフェルサンド。気取らず味は本格派。

2018年11月25日日曜日

新宿二丁目 ボスボラス ハサン

新宿二丁目ボスボラス ハサン。ランチメニューの1番目を注文。メニューが早々に撤収されたため詳しい料理名は分からない。メインは鶏肉とじゃがいもと人参を少し辛いトマトソースで煮込んだもの。それにピラウ(ピラフ)とサラダとエキメキが付く。意外にも日本的な感じもする素朴な味わい。


この店は日本で最初のトルコレストランで腕を振るったシェフが独立して開店したものである。その最初のトルコレストランが誕生したのも新宿であったがその店は既に無い。このボスボラス ハサンは日本におけるトルコレストランのその始まりの原点を今に伝えているのかもしれない。

2018年9月20日木曜日

横浜 カレーハウスリオ

ケバブといえばトルコのファストフードとして日本でも定番であるが同様のものがインド風にカバブと呼ばれたりもする。ラムの串焼き・シシカバブーが有名である。さて横浜カレーハウスリオにはシシカバライスなるメニューが存在している。どう見てもシシカバブーを連想させるそのメニューに迫った。

横浜市民のソウルフード・カレーハウスリオ。1度惜しまれつつ閉店したものの場所を変えて再オープンしている。サッと入ってサッと食べれるスタンドカレーは私も好んで食べているがいつもは当然カレーでありシシカバライスという謎のメニューには気づいていなかった。まさかのケバブプレートなのか?

店頭の食品サンプルを見てなるほど。ケチャップライスの上にカツとソースが乗っている。見た目は違いながらもこの組合せはまさにトルコライス。トルコ=ケバブ=シシカバブー略してシシカバのライスなのである。しかしなぜシシカバライスなのか?なぜトルコ感を強く押し出しているのかは分からない。


シシカバライスを大盛りで注文。メニューに付いてくるサラダを合わせれば気分はトルコライス。味は想像通りである。炒めライスの上に揚げ物というこの夢の組合せに満足しないはずはない。調べるとトルコライスにも色々と種類があるらしくこれもその流れの一種かもしれない。


在りし日の横浜駅カレーハウスリオ。

2018年9月18日火曜日

原宿 マモケバブ

2018年8月4日土曜日

原宿 ケバブボックスJ


横浜 プルニマ

横浜プルニマ。ダイエーのフードコートにあるインドカレー&ナンの店である。ここにケバブがあると聞き訪れた。横浜といえば移動販売のベストケバブザザドネルケバブが有名だがここは知らなかった。思わぬ所にケバブがあるものである。ケバブロールを注文。

もちろんここはトルコ料理屋ではないが広義には肉を焼いていればケバブでありそれを巻いていればケバブロールである。さてここはインド料理屋らしくタンドリーチキンをナンで巻いている。ほのかにニンニクが香るチキンは香ばしくナンはモチモチでボリュームがある。所謂ケバブではないけど美味しい。


2018年6月2日土曜日

自由が丘 サバランケバブ

これまで何度も訪れている自由が丘サバランケバブ。しかしここで未だ食べた事がないメニューが存在した。野菜だけのサンド、ベジピタである。これは単に肉が入っておらずキャベツとトマトだけのサンドである。いかにここの野菜が美味しいとて肉抜きは少々寂しいかもしれない。だが素材としては面白い…

店主に注文を伝える。変わった注文ながらとても丁寧に作ってくれる。キャベツを多めに入れてくれた。さてその味は驚きである。ものは試しで頼んでみたがレギュラーでメニューに載せてもいいと思う程に美味しかった。トッピングが上だけではなく底面にも全種類入っていて嬉しい。値段はケバブと同じ。


メニューの看板。上:ベジピタ(野菜だけ)、下:ベジロール(やさしいだけ)。…ん?

2018年2月22日木曜日

自由が丘 サバランケバブ

自由が丘サバランケバブはオーナーがペルシャ&トルコ料理のサバランに変わって以降ケバブ以外のメニューもあり、ファラフェルサンドもその一つ。中東風コロッケといわれるそれは頼むと何と(!)その場で揚げ始めてくれる。スパイス香るファラフェルにお薦めのチリソースをかければ至福の味わい。

基本的にケバブがファラフェルに置き換わったサンドであるがその完成度は高い。サバランケバブは野菜の美味しさに定評がありトマトの端部ですら不満は無い。上に載ってあるファラフェルは当然すぐに食べて無くなってしまうのだが、食べ進むと底の方にも一つ入れてくれているのが嬉しい。



ファラフェルで検索するとケバブの次はこれだという感じで紹介されているけど写真がどれもインスタ映えしそうなお洒落なものばかりで私には敷居が高い。ケバブとファラフェル、同じ中東のサンドで何故このような差がついたのかは分からない。

2018年1月21日日曜日

中野 ケバブカフェ エルトゥールル

中野ケバブカフェエルトゥールル。ベジタブルラップを注文。ケバブ屋に来たが肉の気分でない時にぴったり。肉の代わりにフェタチーズとそしてオリーブが入っている。大きく重い。エルトゥールルラップと同じ位重いのではないかと思う。軽食に考えていたがこの1本でお腹いっぱいになる。チーズが美味しい。

2018年1月14日日曜日

四谷三丁目 ゴリラ食堂

四谷三丁目ゴリラ食堂。トルコライスを味噌汁付きで注文。カレーピラフと豚カツ、サラダ、スパゲッティ、そしてハンバーグがセットになっている。店で食べるのは初めてであるがこの一皿を食べれば幸せになれる、まさに長崎の味わいである。メニューの種類に富み近くにあれば通っている、そんなお店。



さてこのトルコライスという料理、トルコのケバブプレートに似ていると思わないだろうか?肉とピラフ(トルコ発祥)、サラダ、そしてもう一つの炭水化物。よくトルコライスの何がトルコなのかと言われるがトルコのケバブの長崎版と言えなくもないのかもしれない…。

2017年11月26日日曜日

露天のケバブ

昔の写真を漁っていたら中目黒のケバブが出てきた。2011年4月、店名不明。桜まつりの露天であるがこういうよく分からない店のケバブが美味しかったりするのがケバブ巡りの醍醐味。

原宿 マモケバブ

原宿マモケバブ

2017年11月25日土曜日

露天のケバブ

露天のケバブ。これが結構美味しかった。