2023年5月15日月曜日

秋葉原 アンテップケバブ

秋葉原アンテップケバブ。チキンケバブプレートを注文。ソースはMIX。写真に収めてはいないがコーラも注文。ケバブにはコーラが合うのである。ここ数年はアンテップケバブのテーブルには箸のみなのだが、今回無理を言ってフォークを用意していただいた。個人的にはプレートまたは丼はフォーク派である。













アンテップケバブといえばボリューム満点、肉も焼きたてでとても美味しい。秋葉原ならびに原宿でもっともおすすめなケバブである。

















と、ここまでならいつも通りなのだが、なんと店内にて、ケバブ界のレジェンド、ケバブマニアの間で知らないものは者はいないと誉れ高い、あのメルツ氏を発見!
恐る恐る話しかけてみたところ、お忙しい中気さくに対応していただき、ただただ感謝である。私もケバブに関してメルツ氏の話を参考に食べてきたところも大きく、そのような有名人に会えたのは感動もの。野球少年が大谷翔平に会ったところを想像してみてほしい。
ケバブ話に花が咲いた素晴らしい体験であった。

メルツのドネルケバブログはこちら。
ドネルケバブの話をざっくばらんに書いてます【メルツのドネルケバブログ】

2023年2月20日月曜日

秋葉原 スターケバブ

秋葉原スターケバブ。ダブルプレートの中辛ソースにキョフテと焼きチーズをプラスして注文。一度やってみたかった豪華組み合わせ、最後の注文である。キョフテは以前書いたけど、焼きチーズも食べた事があり、ビーフとチキンのダブルサンドに入れてもらった。これはモキュモキュしていてとても美味しい。

当時焼きチーズが出たてでビーフとチキンのサンドメニューはあったのだが、ダブルサンドに入れられるか不明でイケメンアニキ店員に聞いたところ、OKとの事だった。同時に激辛ソースを勧められたが遠慮したところ返事は「弱いねぇ〜」。これもケバブ屋の醍醐味である。

今回ソースは中辛にした。イスケンデルスパイシーやバハラットあたりも美味しいのだが、中辛が一番まとまりがいいように思う。個人的な思い出としては、初めてここで食べた時に一応おすすめを聞き、中辛と言われて中辛にしたことである。いや、おすすめはソースなし(当時)って書いてるじゃんって思った。

スターケバブ自慢のオスマンカレーもびっくりな豪華トッピング。こういうのがサッと食べられるのは素晴らしい。ビーフもチキンもキョフテも焼きチーズも美味しい。そういえばラムも載せておけばよかったと後で思ったけれど、そういうものだろう。これが本当の食べ納め。







2023年2月19日日曜日

秋葉原 スターケバブ

秋葉原スターケバブ。秋葉原、いや東京のケバブの代名詞と言われたスターケバブが2月20日についに閉店するという。ケバブ界に激震が走った訳だが、私も例外ではない。何年も放置していたケバブレビューを再び書こうと思うほどの衝撃だった。私がケバブを知ったのはスターケバブから。寂しいが食べ納めの時である。

私がスターケバブで好きなメニューといえばビーフイフティヤール(ソースなし)。ケバブってこんなものかと思っていたところに、これは革命的であった。フランスパンとビーフのシンプルな味わいは他と一線を画しており、このようなケバブもあるのかと驚くとともに、まだ見ぬケバブを食べてみたいと思ったのだった。

もう一つ、ヒベリエケバブも忘れてはいけない。これは2019年6月に限定で登場した20周年サンドが始まりで、好評のためレギュラーに仲間入りしたものである。ピタのビーフサンドにピリリと辛いトルコの唐辛子ビベリエとレタス、魅惑の香辛料スマックが入っている。この味も出せるのかと驚いたものだ。

さて前から考えていた。ビーフイフティヤールにビベリエケバブの具を入れたら美味しいのではないのかと。普段なら頼むのも憚られるが今夜は無礼講、食べられなくなる前にお願いしたところ、なんと快く作っていただけた。ありがたい話である。イフティーヤール+ビベリエ+サラダ+スマック。楽しみだ。

運ばれてきたイフティヤールはまさにイメージ通りにビベリエケバブの具が挟まれている。味も期待通りで美味しい。手前味噌だがこれをメニューに載せてもよかっただろう。イフティヤール+ハラペーニョのスペシャル版といった感じで、スターケバブのサンドのいいとこ取りである。

風の噂では店主は反響にいい意味で驚いているそうだが、それだけ愛された秋葉原の名物であった。


2020年12月22日火曜日

飯田橋 アブイサーム (Abu Essam)

飯田橋アブイサーム(Abu Essam)。静かな路地の中に、お洒落に佇む店がある。4月にオープンしたこのお店は、ファラフェルやフムスなどのアラブ料理を提供していて、店頭ではドネルケバブも回っている。
このお店を知ったのは、ケバブ界でも最も有名なブログの一つ「東京ケバブ」で紹介されていたからである。ここの情報は詳しい。私のブログよりも何倍も参考になるので、ケバブに興味のある方はフォローするといいだろう。

実際に注文しようとすると、メニューが盛りだくさんで、何にしようか迷ってしまった。すると親切な店員さんが、お店の紹介とともにおすすめを教えてくれた。
この店は広くアラブで食べられている料理を提供しているのだが、「コシャリ」という料理だけは、エジプトにしかない料理だそうだ。米の中にスパゲッティやマカロニなどのパスタや豆などが混ぜられていて、上からトマトソースをかける。エジプト出身のシェフ自慢の料理とのことで、想像するだけでとても美味しそうだ。
このコシャリがアブイサームの人気メニューであるとのことだが、もう一つチキンのケバブサンドも好評で、人気を二分しているとのこと。そして最もおすすめなのが、コシャリのチキンのせ。コシャリの上にチキンケバブが乗った欲張りなメニューだ。ここまで説明されたからには、これを食べない手はない。

コシャリのチキンのせが運ばれてきた。米とパスタと豆の混ぜご飯の上に、フライドオニオンとチキンケバブとトマトソースとケバブの白いソースが乗っている。この組み合わせからして半端なく美味しそうだ。食べる前からこれはやばいと思ってしまう。さらにサービスでスープをいただいた。これは嬉しい。
味はアメージングだ。こんなに美味しい料理があったのかと思った。想像通りかなり濃厚な味だ。しかしトマトソースの酸味が絶妙で、組み合わせると決して重くはない。エジプト料理とはこういうものなのか。コシャリを食べればみんな満足できるだろう。だが今回はさらにケバブ肉があり、これがまた良い。

このチキンケバブはとても美味しい。伊達に人気メニューではない。柔らかくそしてあっさりとした優しい味わいは、多様なスパイスで一日かけてじっくりマリネされて生み出されたもの。正直に言うと、今まで食べたチキンケバブ肉の中で一番美味しいのではないかと思った。これのサンドも傑作に違いない。
美味しいコシャリであったが、アブイサームが素晴らしいのはそれだけではない。店員さんがとても親切なのも嬉しいところだ。零細ケバブブログのために色々と写真を撮らせていただけた。ケバブでない他の料理の紹介があってもいいじゃないという前向きな言葉は、なかなかにエネルギーを貰える言葉である。


2020年12月3日木曜日

新宿 スマイルケバブ (Smile Kebab)

新宿西口ヨドバシカメラ付近に、かなり個性的なケバブ屋がオープンしていた。店名はスマイルケバブ。もともとは移動販売を主戦場としていたようで、今年の10月に店舗を構えたそうだ。ここはケバブをメインに焼いているのだが、他にもステーキやピザを焼き、さらにインドカレーも提供している。他にもケバブと他国の料理を出している店はあるのだが、ここのように殊更ケバブが強調されるわけでもなく、あくまでメニューの一つとして書かれているのは珍しい。なんとなくケバブやトルコ料理を敬遠している層は入りやすい店ではないだろうか。
チキンケバブ丼単品(600円)を注文。ソースを何にするか聞かれたのでおすすめを伺ったところ、中辛とテリヤキのミックスが良いとのことで注文。普通は中辛か、ガーリックと何かのミックスを推奨されることがほとんどなので、テリヤキを加えられたことに驚いた。この点も、ここの個性を感じるところだ。
チキンケバブ丼がカウンター越しに渡された。見よ、このどこにも無いオリジナルのケバブ丼。ご飯の上にケバブと野菜が乗っているのは当然として、他にポテトサラダとオリーブ、さらに福神漬けが添えられている。こんなケバブは見たことがない!
ここまで盛りにこだわるからには当然味が良い。見た目がいいケバブは美味しいのである。肉は柔らかくしっかりと味付けがされている。ソースが中辛にしては意外に辛めで、なるほどテリヤキの甘さを加えるのはバランスが良い。ケバブに慣れた身からすると、一切トルコ感がしないケバブ丼なのだが、そもそもケバブ丼がトルコじゃない。店のメニューからしてトルコ感がしないのだが、「トルコの変わった肉料理」ではなく、美味しい肉料理の一つとして訴求しているところに、新しいケバブの波の到来を感じずにはいられない。



2020年11月10日火曜日

自由が丘 サバランケバブ

久しぶりの自由が丘サバランケバブ。久しぶりに店主に会えて嬉しい。ケバブサンド+トッピングチーズをミックスソースで注文。肉を少し多めに入れてくれて嬉しい。この組合せが、私のサバランケバブスタンダード。これは最高のケバブのひとつである。何個もケバブを食べた私が言うのだから間違いない。





2020年10月28日水曜日

秋葉原 モチヅキカレー

秋葉原モチヅキカレー。ポークビンダルーHotを注文。券売機で通常のポークビンダルーを買い、上から4列目にある50円券を足すと注文できる。Hotは辛さが1~5で選べる。せっかくなので5にしようと思ったところ、5は大盛りを想定したものであり、3でもかなり辛いと店主から忠告を受けた。辛さは3が、一般に美味しさと両立する限界で、まずは2か1がいいとのこと。辛いのが好きなら、店主のおすすめは2とのことだ。私は5を思いとどまり、2にした。ポークビンダルーHotは、ポークビンダルーの上に特製の唐辛子オイルをかけてくれる。2であればスプーン2杯。辛さに応じて増減する。

この特製唐辛子オイルは、4種の唐辛子を使ったもので、唐辛子自体もわんさか入っている。唐辛子を食べると、より辛味が楽しめるとのこと。なお辛さに不足を感じる場合、5のレベルまでは足してもらうことができる。まずは1から試すのもいいかもしれない。

このポークビンダルーHotの2、店主の話通りかなり辛い。一般的には激辛の部類だろう。たくさん入っている唐辛子はヘタがなく、食べてもそこまで辛さは増さなかったけど、個体差かもしれない。この特製唐辛子オイル、辛くはあるのだが、味は美味しい。この種のものを、味に対して美味しく感じるのは珍しい。店主曰く、この特製唐辛子オイルは、辛さを増すためというのはもちろんだが、「香り」を足すということを念頭に作られているらしい。インドのビンダルーは辛いだけでなく、唐辛子から生まれる香りの美味しさが特徴なのだという。4種の唐辛子を使用というところに、そのこだわりを感じる。

この特製唐辛子オイルは、加えたほうが確実に旨味が増すのだが、トレードオフとして辛さも増すので、そこが難しいところとのこと。個人差はあるものの、辛さは1くらいが、カレーとのバランスがいいかもしれない。もっとも、今回の2もとても美味しいことは言うまでもない。



2020年10月18日日曜日

西日暮里 シルクロード

西日暮里シルクロード。西日暮里でインドカレーが食べたいということで、事前知識もなくウロウロと歩いていたところ、ひときわ派手な看板のカレー屋を発見。「カレーは別腹」。その文字から日本人がやっている変わり種のカレーライス屋かと思ったら、インド人がやっているインド料理屋であった。我々はここでカレーを食べることとした。

ここはインド料理屋には珍しい店頭で食券を買うシステムであった。したがってまず何を食べるのかを決める必要があったのだが、店頭で力強く紹介されているビリヤニに我々は注目した。ビリヤニの名前は知っていたものの、ビリヤニを食べたことがなかった我々は、まずビリヤニを注文し、もう一つカレーを注文することとした。ビリヤニは曜日ごとに種類が変わり、本来であれば訪問日はシーフードビリヤニであったのだが、伺ったところ今日はマトンビリヤニを提供しているとのことであった。カレーのほうはバターチキンカレーとガーリックナンにした。後で知ったのだが、店名は「カレーは別腹」ではなく、看板の右下に小さく書かれた「シルクロード」であった。

お目当てのマトンビリヤニ。ビリヤニはともすればカレーチャーハンにも見えるが、実際はインドの高級米バスマティを炊き込んだもので、特殊な調理法のため本物を提供している店はまだ少ないとのことだ。味は最高であった。骨ごと炊き込まれたマトンの旨味とスパイスがバスマティライスと渾然一体、今までに食べたことがなく表現のしようがない美味しさだ。オレンジ色のペーストは辛味が増すもので、これはビリヤニに混ぜながら食す。我々はこの後ビリヤニに傾倒していくのだが、その記念碑となる一品であった。セットでカレーの小鉢が付くのだが、これはビリヤニにかけずそのまま食べてとのことであった。

もちろんもう一つのバターチキンカレーも美味しい。辛味は強くないので、誰でも楽しめる味だと思う。

店主はビリヤニの本場、南インドはケララの出身。南インドのパンというパラタも用意している。気さくな方で色々と話しかけてくれるので、それも楽しいお店である。