2019年2月6日水曜日
2019年2月5日火曜日
白楽 ハローキッチンカフェ
白楽ハローキッチンカフェ。駅前のERCIYES KEBABが新しい店に変わっていた。ケバブサンドMを肉をミックス、ソースを辛口で注文。所謂屋台の味である。小ぶりだが野菜が少ないので肉は普通の量あると思う。ソースは甘い。ドリンクがサービスとの事でサンガリアのミルクティーを頂いた。

この店メニューが何種類もありどれが本物なのか分からなかった。カウンターのだと500円なのだけど正解はその下か最上段の600円である。カウンターのは見るからにサライのメニューで上から2番目のは前の店のメニューである。この謎な感じが最初にケバブに触れた時の気持ちを思い起こさせてくれる


この店メニューが何種類もありどれが本物なのか分からなかった。カウンターのだと500円なのだけど正解はその下か最上段の600円である。カウンターのは見るからにサライのメニューで上から2番目のは前の店のメニューである。この謎な感じが最初にケバブに触れた時の気持ちを思い起こさせてくれる
2019年1月30日水曜日
四谷三丁目 オットマンケバブ
※オットマンケバブは2019年4月にリニューアルしました。リニューアル後はこちらをご覧ください。
四谷三丁目オットマンケバブ。ケバブラップを注文。水曜日はチキンの日である。ソースを選ぶのだがおすすめの中辛は以前食べたので他に気になった辛口とガーリックヨーグルトでどちらが良いか店主に伺った。曰く両方をミックスしたものが美味しいとの事で注文。ガーリックの風味が強いとの事だ。
ケバブラップが運ばれてきた。デカい。ケバブサンドも大きかったのだがケバブラップは市中のラップより明らかに大きい。私が今まで見てきた中で1番大きいかもしれない。店主によるとサービスで大盛りにしてくれたとの事。これは嬉しい。底の終端はもはや巻かれておらずこれ以上は入らなかっただろう。
味はどうなのか?素晴らしい美味しさである。私好みのあっさりとした味のチキンに2種のソースが力強く主張する。確かに辛さを感じる辛口ソース。見ればよくトルコ料理店に置いてある砕いた唐辛子が入っている。ガーリックはフレッシュなガーリックの味を強く感じる。大事な用事の前に食べてはいけない。
伺ったところ実はガーリックヨーグルトソースは1番人気との事で注文する人が多いようだ。ここでこれまで食べた全てがとても美味しいのだが、とにかく丁寧に作られているのが美味しさの秘訣かもしれない。
2019年1月28日月曜日
横浜 ベストケバブ
2019年1月12日土曜日
渋谷 ケバブカフェ
渋谷ケバブカフェ。今日はイスケンデルケバブを食べに来た。イスケンデルとは薄いパンの上にドネルケバブを敷き上からトマトソースとヨーグルトソースをかけたもの。簡単に言えばドネルケバブの凄いやつ、ドネルケバブのDX版である。アレキサンダー大王のお気に入りとの俗話もあるトルコの定番料理。

メニューを開いた私は驚いた。目当てのイスケンデルの横にもう一つヨーグルトイスケンデルがある。イスケンデルは元々ヨーグルトがかかっている。同じではないのか?説明文を読んでも違いが分からなかったので店主に話を伺った。曰くどちらも味は同じで写真が違うとの事。私はイスケンデルを注文した。


やってきたイスケンデルは牛肉のドネルケバブの上から二つのソースがかかっている。余談だが普通のケバブサンドでヨーグルトソースがあるのはこのイスケンデルがもとになっているらしい。さてその味はトマトとヨーグルト、その二つのお陰でかなりさっぱりとした味わいである。見た目に反する味である。






メニューを開いた私は驚いた。目当てのイスケンデルの横にもう一つヨーグルトイスケンデルがある。イスケンデルは元々ヨーグルトがかかっている。同じではないのか?説明文を読んでも違いが分からなかったので店主に話を伺った。曰くどちらも味は同じで写真が違うとの事。私はイスケンデルを注文した。
やってきたイスケンデルは牛肉のドネルケバブの上から二つのソースがかかっている。余談だが普通のケバブサンドでヨーグルトソースがあるのはこのイスケンデルがもとになっているらしい。さてその味はトマトとヨーグルト、その二つのお陰でかなりさっぱりとした味わいである。見た目に反する味である。
以前食べたドネルケバブより大きく切られた肉はしっかりと主張するもののこってりとした感じはしない。下にある薄いパンと一緒に食べるのが美味しさの秘訣。一見ドネルケバブより少なく見えるがパンとケバブとソースがぎっしり入っていて満足のボリュームである。
2019年1月6日日曜日
2019年1月3日木曜日
2018年12月30日日曜日
四谷三丁目 オットマンケバブ
※オットマンケバブは2019年4月にリニューアルしました。リニューアル後はこちらをご覧ください。
メインのシシケバブ、香辛料の効いたチキンが絶妙の焼き加減で美味しい。サイドにあるケバブサンドにも使われる自家製パンもさることながらピラウ(ピラフ)がバターは薄い代わりに塩気が強くつけ合わせとしてアクセントが効いている。これぞトルコのケバブプレートという完成された一皿。

日曜が定休との事。
2018年12月29日土曜日
川崎 サンディアンケバブ
川崎サンディアンケバブ(San Dian Kebab)。ピタサンドをガーリックソースで注文。あっさりとした味付けの国産チキンとバジルの入ったソースの組合せが美味しい。そして珍しくカットした玉ねぎが入っていてこれが良い。キャベツも新鮮で美味しく量も多く満足のケバブである。
ここは珍しい日本人の方がやっているケバブである。ケバブの美味しさに魅了され修行の末に自分のケバブ店をオープンしたとの事だ。(参照:川崎のケバブ店が5周年 ケバブ好きが高じて出店、昼時には行列も)持ち帰りのケバブの上にソース染み防止用のフィルムをつけたりウェットティッシュをつけたりと細かい所ながら丁寧な仕事ぶりに感心した。




