2017年11月26日日曜日

荏原町 デデ (2017年10月10日)

荏原町デデ。チキンケバブサンドを注文。ソースは1種類のみで甘口である。ここの特徴は何と言っても肉厚のピタ。普通は薄く入れ物といった感じだが、ここはまるでトルコパンの如く柔らかで食べ応えがある。このピタだけでも十分に訴求力があるだろう。ビーフもあるのでいつか食べてみたい。


Related Posts:

  • 渋谷 ケバブカフェ渋谷ケバブカフェ。ミックスケバブを注文。これはビーフのドネルケバブの他にチキンのシシケバブ(串焼き。獅子ではない)、キョフテ(トルコ風ハンバーグ)がセットになった全部入りのプレートである。ケバブとは何たるかを知るこの店でお勧めの一品。薄手のパンでセルフケバブサンドにしても良い。 パンとライスが盛られているが、主食はパンでライスはおかずの扱いらしい。 … Read More
  • 横浜 ベストケバブ横浜ベストケバブ。ケバブサンド大盛りを辛口ソースで注文。100円安い普通盛りよりも明らかに多い。頼むならこれにするべきだろう。決して濃くなくあっさりとしたチキンはとても美味しくこの店自慢の味。辛口ソースとの相性は抜群で横浜でケバブを食べるならまず選んでほしい一品。 さて既報の通りベストケバブの入居するダイエー横浜西口店はあと1ヶ月も経たず閉店である。以前訪れた時に今後の事は店頭で告知すると聞いていたけど知らせは何も無い。店主に話を伺ったところ… Read More
  • 横浜 ベストケバブ ※横浜ベストケバブは2019年1月31日で閉店の予定です。今後の出店は無いとの事です。 横浜ベストケバブ。ここ横浜駅西口ダイエー前ではかなり前からケバブが販売されている。私が以前ここで食べたのは2011年なので7年ぶりである。ただし当時の店はSimsir(シムシル)という名であった。同じ店なのかどうかの確証はない。2004年からケバブを売っているとの事。 チキンケバブサンドを注文。ソースはおすすめという中辛。量は少ないが400円なので妥当で… Read More
  • 白楽 ハローキッチンカフェ白楽ハローキッチンカフェ。駅前のERCIYES KEBABが新しい店に変わっていた。ケバブサンドMを肉をミックス、ソースを辛口で注文。所謂屋台の味である。小ぶりだが野菜が少ないので肉は普通の量あると思う。ソースは甘い。ドリンクがサービスとの事でサンガリアのミルクティーを頂いた。 この店メニューが何種類もありどれが本物なのか分からなかった。カウンターのだと500円なのだけど正解はその下か最上段の600円である。カウンターのは見るからにサライのメニ… Read More
  • 荏原町 デデ (2017年10月10日)荏原町デデ。チキンケバブサンドを注文。ソースは1種類のみで甘口である。ここの特徴は何と言っても肉厚のピタ。普通は薄く入れ物といった感じだが、ここはまるでトルコパンの如く柔らかで食べ応えがある。このピタだけでも十分に訴求力があるだろう。ビーフもあるのでいつか食べてみたい。 … Read More