自由が丘ケバブ・チリソース+ハラペーニョ。看板にはスパイシーチリケバブと紹介されている(それで注文できるかは不明)。もちろん辛い。カルロス・サインツJr似のイケメンに「ココハスゴクオイシイデショ」と声をかけられた。
2017年11月25日土曜日
自由が丘 サバランケバブ (2017年8月3日)
Related Posts:
自由が丘 サバランケバブ (2017年10月17日)自由が丘サバランケバブのガーリックチップ+ガーリックソース。予定の前には食べてはいけない味。さてここのケバブの写真を何枚もあげているが他とは違う特徴に気付いていただけたであろうか?それはケバブの上面にソースがかかっていない事。これにより一口目に口が汚れない。コレが気に入っている … Read More
秋葉原 モーゼスさんのケバブ秋葉原駅前店 (2017年11月23日)モーゼスさんのケバブ秋葉原駅前店。シャワルマ(ラップ)を注文。肉は希望を言わなかったがビーフ・チキンのミックスになっていた。いわゆるケバブの味である。私は普段はあっさりしたケバブを好むがたまに食べたくなる。ケバブレビューで各人の味の好みを知ると参考になる。 … Read More
自由が丘 サバランケバブ (2017年11月7日)自由が丘サバランケバブ。ダブルミート+ミックスソースを注文。いつも独自の組合せばかりであったが、シンプルなこのメニューこそが最も注文される一般的な味と言えるだろう。ソースは上からガーリック、チリ、マヨマヨの順でかかっている。この流れは素晴らしい。肉の旨さが引き立つお薦めの逸品。 … Read More
白楽 ERCIYES KEBAB (2017年10月12日)白楽 ERCIYES KEBAB。駅前にも新たなケバブ屋が出来ていた。ケバブサンドをお勧めの辛口ソースで注文。量は少ないが値段を考えれば妥当である。肉はスパイスが独特の味わいである。ピタはやや厚みがありこれも他では見かけない。学生は100円引き。 … Read More
原宿 キングケバブ (2017年10月26日)かつて秋葉原で知られたキングケバブ。その店は今原宿にあった。チキンラップをヨーグルトソースで注文。ソースの美味しさは健在であるが注目すべきはチキンで他では類を見ないカレー味である。当時食べていた組合せを再現したが肉が別物と思う。 … Read More